新しい棒が届いたので 試してみるっす(・∀・)ノモノ作りスレ

1: くまくま ◆2kOTxdLvdc 2020/04/07(火) 18:05:48 ID:q1Ji6fsx

ああぁ、ここにこんなパーツがあればいいのに
売ってない・・・
そんなとき・・・

せや!作ればええんや!

バイクパーツはもちろん、キャンプ用品、工具
何でも組み立てろ、作れ!クリエイトだぜ!!
そしたら、粗大ごみも気付けば、お宝の山ですん(^p^)

401: 通りすがりの774Rライダー 2020/11/17(火) 15:16:34 ID:JmjvoaG8
自作で混合ガソリン作った場合、ひと月以内に消費しないと変質起こして内燃機不調の原因となる。

403: 通りすがりの774Rライダー 2020/11/17(火) 17:43:01 ID:MN9SODI1
>>401
マジか
冬に乗らない友達は半年前の50:1に安定剤入れて平気で使ってるんだけど
マズイ?

404: くまくま ◆2kOTxdLvdc 2020/11/17(火) 18:52:12 ID:NA/jidLy
>>403
保管方法が難しいのかなぁ?
極力、酸化しないように密封できるようにすれば
あるいは・・・

缶入りのやつは、酸化防止剤とか入ってるのな
403氏の友人も、あらかじめ、安定剤・・・
缶入りのやつに近い状態に持って行ってるのかも?
そしたら、理論上は、2~3年くらいはもつと思うし(=゚ω゚)ノアイ
<ホムセン混合ガソリンは、だいたい2~3年補償って記載だからね

405: 通りすがりの774Rライダー 2020/11/17(火) 22:07:20 ID:g9Djn6IV
くまっちは出入りの植木屋さんに相談してみては?
業者ゆえエンジン付きの道具もそろえているから燃料調達もヒントあるかも。

406: 球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc 2020/11/19(木) 18:11:34 ID:Py6pyqt2
新しい棒が届いたので
試してみるっす(・∀・)ノ


https://i.imgur.com/yYXxWPR.jpg

407: 球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc 2020/11/19(木) 18:18:19 ID:Py6pyqt2
出してみた。。。


https://i.imgur.com/V49bEbx.jpg
うわ、太さが全然違う(^q^)

当たり前w

408: 球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc 2020/11/19(木) 18:47:04 ID:Py6pyqt2
実際にやってみた(・∀・)ノ


https://i.imgur.com/4ccWVLn.jpg
母材は2mmの山形鋼。。。アングル?
に角肉を2回っす
左側がZ-44の2.6を110Aで
右がモノタロウの3.2を120Aでごー

すげーいい感じ(о´∀`о)

409: 球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc 2020/11/19(木) 18:51:42 ID:Py6pyqt2
言葉にするのが難しいんだけど
1mm程度の角材、サクッと
くっついたしね
径が太いから?ビードも綺麗に見える(^q^)
(誤魔化せるw)

ただ、電流でかいから、気を付けないと
一発で穴が空いちゃうね(;つД`)

掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1586250348/
ばいくちゃんねる板
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ

1010: 球磨管理人
太くて硬くて・・・ああん(*´Д`)アハーン
ぢゃなくてwww
いや、今まで2φばっかり使ってたので
2.6φや3.2φ、マジでぶっといです(^p^)

んで、使ってみたんだけど
見事に、神戸とモノタロウ・・・
特性は似たような感じっすなー
神戸は深く入って、スラグが取れやすい
たぶん一般的な使いやすい棒って感じで
それに比べて、モノタロウはかなり初期アークが飛びやすくて使いやすい反面
溶け込みが浅い印象
ただし、さすがに3.2φもあって、110Aもかけてるので
<3.2φもあって、110Aごときでアークがしっかり飛ぶのもあれだけど(^p^)
がっつり2㎜でも、溶け込んでる感がありますた
横向き?も中に入り込んでる感があって・・・モノタロウは3.2φがやりやすい?
ま、母材が薄いと、極端に難易度上がりますが(^p^)

前にチュー氏が棒は太めで・・・言うてたの
解る気がする・・・
ただ、家庭用だと、3.2φが限界なのよねぃ(´・ω・`)モキュ
<120Aまでしか出せないからね(´・ω・`)モキュ
これ以上だと・・・エンジン?(´・ω・`)モキュ

かすたむ検索