【独自記事】工具の3メーカー特性を考えてみた【国産・輸入】工具スレ【実用・盆栽】

1010: 球磨管理人

今、球磨亭にある工具は
・BOSCH
・マキタ
・Hikoki
の3種類がメインとなってる訳だけど・・・
だーいたい、「こういうたぐいは、このメーカー」ってのがおぼろげに
出てきてるので、ちょい、書いてみようかなーと思って書いてますん(=゚ω゚)ノアイ

あ、あくまで個人的な好みとか
今の現状がそうだからってのもあるので、そこも考慮してくれたらうれしいっす(=゚ω゚)ノアイ
あとは、パナとか、リョービ、DEWALTなどなど
他にも工具メーカーあるけど・・・
数持ってないから、絞らせてもらってま

1011: 球磨管理人

まずは、BOSCH教・・・はどこへやらw
とはいえ、電動工具に入るきっかけになったBOSCHですかねー
ソファ解体のために、電動のこぎりとグラインダー買ったのが
懐かしいぜ・・・

その後は、お庭プール対策で穴掘りやるために
ツルハシじゃらちあかん!ってことで
電動ハンマーを・・・
コンクリにアンカー打たなきゃ・・・ってことで
振動ドリルを・・・
って感じで、着実にモノが増えていって
尼セールで、インパクトぽちったのが運の尽き
18Vをゲットしてしまったがゆえに・・・
丸ノコ、ワークライト、セイバーソー、サンダなどなど・・・
モノがふえていきますた

1012: 球磨管理人

うちの工具、BOSCH教の天下か!?って思ってた時期もありました・・・
マキタさん、そうはさせてくれなかった・・・
まず最初は、トリマーっすね
なんせ、球磨亭、雑草がぱねぇ
当時は畑もあったので、草刈りが・・・
畑はいいんだ、草刈り機があるから
でもね、庭は・・・木があっちこっちに生えてるから
草刈り機だとちと厳しい
<のちに、ナイロンブレードって革命が起きるが・・・

なので、細かく切り刻むのに、なにか・・・で登場したのが
トリマーだったわけですん
最初は100Vでやってたんだけど
コードがどうもうっとうしくなって・・・
したところに、卸のお店のしゃちょーと知り合いになって
セールやってるときに、「値切って」買わせてもらいますたw
<考えてみたら、マキタさん・・・値切ってばっかだな・・・(´・ω・)スマソ

そのあと、とんでもないものが・・・
砂利をクソ大量に運ばなきゃいけない事案・・・穴掘りです
当時は、ホムセンで袋単位で買ってたんだが
浸透桝とか作る場合、20袋とか・・・
ちな、1袋、20㎏ありんす
それを数か所とか、腰やるわ( ゚д゚ )クワッ!!
ってことで、マキタ猫車・・・別名「マキタ戦車」をセールで購入しやした
その時、勢い余ってグラインダーもバッテリー式で・・・
BOSCHバッテリーの数より、マキタバッテリーの数が増えた瞬間っす
<のちに、BOSCHバッテリー追加で買い足ししたけど、それでもマキタバッテリーの方が多い

1013: 球磨管理人

でもね、でもね・・・
出会っちゃったんだ・・・
お化けみたいな工具に・・・

日立工機製、両頭グラインダーのEBKっすね
たーぶんだけど、50歳くらい?(^p^)
ジモティで1500円でもらいましたwww

最初はさびさびで回るには回るけど・・・状態だったんだけど
ばらして、錆落として、油さして、壊れたカバー、新しくして
<カバーに関しては、砥石径が一緒のモデルのものがくっついた
。。。ふつーに現役バリバリになりますた(´・ω・`)モキュ
次は、ベアリングかなー?ってところで
それも、交換できるしねぇって感じっス
どんだけ、モーター、つえーんだよ!!
ってことで、「モーター主体」はHikokiかねーって感じの流れになってますん

1014: 球磨管理人

ここまでで、3メーカーの比較に入りたいと思うんだけど
いちおー、Hikokiの中の人の話や
マキタの中の人の話もちらほら聞いてますん
そのうえで、個人的なかんそうってことでー

工具関係で、「モーターが主体」の工具で考えると
Hikokiなんかなー?って思うん
まぁ、モーターの塊みたいな両頭グラインダーはもちろん
ベルトサンダーとか、ボール盤とかも、いいかもですねー
普通のグラインダーとか、インパクトとかも、そうかもですん
インパクトは、GDR18V-EC6(BOSCH)とWH36DC(Hikoki)持ってるけど
コースレッド・・・木ネジの入り方一つ、やっぱ違う感があったからねぃ
<折れる感がない
まぁ、18Vと36Vってのもあるし、発売時期も6年くらい違うしで
比べるべきじゃないんだけど・・・

んで、マキタなんやけど
なんせ「使い勝手」がほんとにいいっす
しっくりくるっていうか、なんていうか・・・
ちな、グラインダーに関して、3メーカーともあって
BOSCHは100Vなので、比較が難しいんだけど
Hikokiとマキタは両方ともパドルレバーのグラインダーなので
比較はいい感じかな?って思うん
<これも、18Vと36Vの差はあるんやけど(A´∀`)アセアセ
でも、使い勝手に関しては、マキタに軍配が上がるかな?
使い慣れてるからかもしんないけど・・・
なんやかんやで、マキタのグラインダー使ってる気がする
特に、細かい削り入れる、タングステンの削りとかは
だいたい、マキタの使ってるしねぇ
あとは、「かゆいところに手が届く」ですな
工具メーカーか?っての出してくるしw
<ケトルとか、コーヒーメーカーなんて出さんでしょw
ちな、聞いた話、マキタの強みの工具は「カンナ」だそうな・・・
でも、最近思うに、園芸関係、かなり力入れてる気がするなぁ

んで、最後にBOSCHになるんだけど
関係なさそうでめっちゃ強み、持ってるん
まぁ、俺だけかもしれんけど・・・「はつり」関係なー
正確には「振動系工具」とそれに付随する工具は、ほんと強いっす
例えば、コンクリに穴開けて、コード通すとかやる際
<なかなか、シチュがねーけどw
中に何が通ってるか・・・チェックする工具ってのがあるんだけど
やぱ、BOSCHらしいっす
<マキタさんに、比較してどうっすか?聞いたけど、あそこは強いって言うてた
もしかしたら、計測系もつよいかもですねー
丸ノコはたぶん、Hikokiが強いかもだけど
<BOSCHのも悪くないんだけど(´・ω・)(・ω・`)ネー
セイバーソーとかは、ほんと良いし
電動ハンマー、ホントにコンクリガンガン砕いてますた。。。100Vクラスではかなりいい方かもですん
振動系ってことで、サンダとかも対象っすね
マキタとか、Hikokiのサンダ、持ってないから
比較はできんのやが・・・

つまりは
・モーター主体の工具はHikoki
・振動系工具、および計測系はBOSCH
・その他、ニッチな工具はマキタ
って勝手に思い込んでますん(=゚ω゚)ノアイ

1015: 球磨管理人

最後に、「最初に工具入れるとき、どうすんべ?」って時
どっから入るか・・・について考えてみようかと思うっす

3メーカーに限られちゃうんだけど
その中で、BOSCHはちょっと特殊かなぁ?って印象あるっす
サンダとか、ブレードソーとかはいい感じだけど・・・
電動ハンマーなんか、よほど「目的」ないと、使う工具じゃないっすしねー(^p^)
計測系工具とかは、ありかもですけど・・・
<水平レーザーとか、距離計とかね

あとは、マキタとHikokiになりますけど
難しいところっス
現状では、マキタかな・・・って感はありますね
ほぼほぼ「すべて」の工具がそろってますし
バッテリーあれば、何にでも流用できるメリットありんす

ただ、最近、Hikokiが化けかけてます
今までは、「18Vがあれば、だいたいおっけー」だったんですけど
マキタはさらにパワフルな40Vシリーズを
Hikokiは36Vシリーズを出してるんですよね
んでですね・・・
ここで大きな違いがあって
マキタ:18Vと40Vのバッテリーは違う
Hikoki:マルチボルトバッテリーを採用
つまりは、18V機でも、ほぼ流用できてしまう
Hikokiに軍配があがるかなーって感があります
<一部使えないやつがあるみたい
あとは、100V⇒36V変換もあるらしいし

そう考えると、欲しいものがあるマキタなのか
汎用性があるHikokiなのか
(ただし、こんな工具が・・・では、マキタにかなわない)
難しいところだなーって感じですねー

ま、最初、バッテリーゲットから入るなら
インパクト購入からですかね・・・(´・ω・`)モキュ
バッテリー付きモデルもありますが、元々
バッテリーないモデルもあったりした気がするん
あと、バッテリー単体で買うと、かなり割高なんだけど
何かのモデル+バッテリー+充電器ってセットだと、割安で買えるメリットありまっす

かすたむ検索

『【独自記事】工具の3メーカー特性を考えてみた【国産・輸入】工具スレ【実用・盆栽】』へのコメント

  1. 名前:912 投稿日:2021/12/04(土) 00:12:39 ID:e103f6917 返信

    次は工具系Youtuberですかね?(ボソッ

    • 名前:くまくま 投稿日:2021/12/04(土) 08:45:50 ID:589fc6ab0 返信

      むりぽwww
      その手のつべの人、いぱーいいますやんw

      それに合わせて、溶接、木工ごちゃまぜにしたら・・・
      いやいや(A´∀`)アセアセ

  2. 名前:通りすがりの774Rライダー 投稿日:2021/12/04(土) 00:23:06 ID:26be1a91d 返信

    工具はハマると沼ですね(笑)、ほんの数回使うだけならレンタルでよいものを
    何故か手元に置いておきたくなる、そんで使ってもいないのに手入れしたりして、
    もう工具で何をつくるか?より、つくる物を何の工具でやろうか?みたいになってきます(笑)。
    さてボッシュ、マキタ、Hikokiですがバイクと同じで好きなのイケですわね、
    個人的にはマキタなんですがHikokiのマルチボルトが良さげでパワーの要るハンマードリルや
    インパクトレンチは36V、インパクトドラは18Vと使い分けができそうです。
    などと知ったかしましたが手前は日曜大工なもんでほとんど100V器ばっかです・・・(笑)。

    • 名前:くまくま 投稿日:2021/12/04(土) 09:07:26 ID:589fc6ab0 返信

      確かに、好きなブランドで逝け( ゚д゚ )クワッ!!
      でいいかもですねw
      そうなってくると、ほぼマキタ一択な気がするんだよなぁ・・・
      <だって、「なんでもある」のが、マキタだもん・・・コーヒーメーカーなんてマキタしか作ってねーよwww

      結構こだわり、ありありっすねーw
      自分だと、ハンマードリルは所有してないんすけど
      <まだ、そこまで大穴開ける機会なくて、振動ドリルレベルっす
      もしゲットするなら。。。100Vかなぁって感じですし
      インパクトレンチは・・・エアの、ハードオフで1500円でゲットしちゃったんだよなぁw
      <しかも、ちゃんとしたCP製w

      インパクトドラは、18V/36V/40Vのこだわり、あんま必要ないかもですん
      所有してるのはHikoki製だけなので、その印象だけなのですが
      パワーありすぎて、使いにくいって訳でもなく
      むしろ、余裕もって使っていける感があるので
      選択できるのなら、よりさ新型行った方が、よりやりやすいかな?って
      印象っすね

      うちも、100V工具、かなりありますよー
      着実に増えてますw
      メーカーさんとかは、バッテリーモデルをおしおしなんすけどねw
      「もあぱわー」求めたら、どーしても、100Vに・・・
      この前、調子こいて、単相200V機に手を出しそうになったくらいだしw

  3. 名前:XR(MD30) 投稿日:2021/12/04(土) 20:16:45 ID:589fc6ab0 返信

    自分で初めて買ったのは、マキタのニッカドをグリップに差し込むタイプのドリルドライバでした。
    次はコンクリートやブロックへ使用するのにボッシュの100Vタイプの振動ドリル。
    マキタのバッテリーが劣化したときにボッシュのリチウムのに買い換えたときは感動しました。
    劣化したニッカドは使用当日に充電しないと使い物にならなかったのが、長期間放置可能になり
    後には1年経過しても使用できていました。
    ただ重量バランスはマキタの方が良かったのと、急に指を離すと中で火花が出るのが気になります。
    今年買ったのがマキタのレシプロソーと空気入れ、追加でインパクトですね。全て10.8V。
    レシプロソーは1.5Ahが付属、インパクトは4.0Ahタイプが2個付属していましたが入れ替えています。
    18Vの方が製品が多いのですが、空気入れの音の評価とレシプロソーの震動速度で10.8Vに決めました。
    庭のツツジや枇杷、梅などの手入れに活躍し、家の前の神社に雑木が増えたのでそちらの伐採も。
    神社は境内を公園として市が管理しているので、先に市に相談して許可を取っています。
    すると数カ所の危険箇所も見つかり、一昨日に市の担当者に確認してもらう事ができました。
    空気入れは月に1~2回、車とバイクで使用しています。
    使ってみるとけっこう空気圧が下がっている場合がありました。
    後はUSB給電アダプターを使って、スマホを防犯カメラ代わりに使う際などに利用しています。

    18Vにしなくて良かったと思うのは、マキタ沼にはまらずに済みそうな点ですね。

    • 名前:くまくま 投稿日:2021/12/04(土) 22:17:24 ID:589fc6ab0 返信

      レシプロソーで10.8ってことは
      バッテリーはBL1013ですかね?
      ・・・もってりゅ・・・(^p^)
      <マキタのペンインパクト・・・懸賞で1000円でゲットしたときについてきたw
      あ、スライドの方もあるんすね・・・
      空気入れがスライドの方だから、JR104Dなんだろなー
      10.8Vクラスも、結構沼りますよ・・・(´・ω・`)モキュ

      マキタはレシプロソー・・・
      BOSCHはセイバーソーいうみたいっすけど
      メインは枝落としに使われてる様子
      ブレードは何つかれてます?
      ちな、うちは、Zソーっす(=゚ω゚)ノアイ
      <鉄鋼とかは、モノタロウでいいかなー思い始めましたが・・・

      あと、気になりました
      振動ドリルは、PSB600RE/Sとか?(^p^)

      • 名前:XR(MD30) 投稿日:2021/12/05(日) 12:22:00 ID:589fc6ab0 返信

        現在は以下のようになります。
         振動ドリル:PSB700RE/N(ボッシュ)600RE/Sの前のモデル
         ドライバドリル:PSR18LI(ボッシュ)バッテリー2個付属
         レシプロソー:JR104DSH(マキタ)1.5Ahバッテリー1個付属
         空気入れ:MP100DZ(マキタ)バッテリー別売
         USBアダプタ:ADP08(マキタ)
         インパクトドライバ:TD111DSMX(マキタ)4.0Ahバッテリー2個付属

        レシプロソーはけっこう使用するので、4.0Ahのバッテリーを2個入れてます。
        インパクトドライバの方に1.5Ahの方をセット(軽いですし)。
        木工の時にはインパクトの方が圧倒的に楽ですが、ラックなどの組み立てなどにはドライバドリルのクラッチを弱めに設定して、最後は手締めで調整しています。

        ブレードはZソーの #20103 レシプロ枝切り用210 を使用して、今は2枚目です。
        枝落としっていうか、8~10cm位の幹を切り倒すのにも重宝しています。