pixabay.com:fotoblend
整備に行き詰った方、分からない方、裏ワザなどみんなで教え合ったり助け合ったり なんでもどうぞ。
前スレ
http://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1552009569/
フロートのベロを曲げて、燃料入れて、搭載時と同じ角度にして
計測して、燃料抜いて開けて、調整して、また入れて、、、
を繰り返して4発そろえました。 くっそ面倒です。
表にも書きましたが、メーカーに問合せて正解を聞きました。
調整前のほうが正解に近かったです。 若干高かったですが。
やはりこの頃のやつは燃料で冷やしてますね。
濃い目のほうが排気温度下げられるん。
インジェクションみたくノックセンサーでギリギリを攻め
られないから時代なのかな。
でもちょっと薄くセッティングしてみようと思うです。
チュー氏のって、3LNよね?(´・ω・`)モキュ
うちのZEP子とほぼ同い年くらいだから・・・
考え方的に、きほんノッキング対策は、濃い目だと思うん(´・ω・`)モキュ
これから寒くなるから、薄めセッティング出しておいて
<ノッキングでない程度に・・・
夏場は濃いめでいくって感じ?(´・ω・`)モキュ
ノックセンサーは最近のは付いてるの見たことない気が、
ブラックバードに付いてたの見たのが最後かも。
まぁバイクでノッキング起こす状況は負荷的にあんまりないし
不要と判断したんでしょうね。
それだけ情報の蓄積と確実な制御が
できるようになったってことでしょうか。
化石燃料ならではのお楽しみもいつまでいけるんであよね
元は植物が吸収したヤツなので時間的ゼロエミッションって気もしますが。 ダメ!?(^^;)
大型車、私の701も吸気圧センサーが見当たらず。
大気圧、吸気温度とライドバイワイヤで吸気圧無しでも
演算してるのかな。
ビッグシングルで吸気圧変動でか過ぎてフィードバック
制御じゃ間に合わないんでいっそ無くしたのかも。
PCでトロイの木馬出やがったのでお勉強中止して
完全スキャン中、その間に乗車サグ確認。
275mmホイールトラベルに対して105mm、沈み過ぎ。
調整は車体後部全バラしないと出来ないので
リモートアジャスター買うまでお預け(T_T)
間に入るワッシャーが迷子。 ノリノリでセッティング変更してたのに
強制中断っす。 しかたないので注文しました。 あのワッシャーは過去
にも別ので前科があるので自分にとって要注意パーツなのかもです。
なおOリングが欠品してるので、互換品発見して注文しました。
スズキ様でもありませんでした。
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1577603520/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
結構あるあるっすな(´・ω・`)モキュ
車体側とかだと、ほかの代替品とかでごまかせたりしますけど
キャブとかのワッシャーだと・・・そこらへんむりぽでしょうし
専用ものじゃないと・・・ある程度、ストック持っておかないと
厳しいかもですね(A´∀`)アセアセ
っていうか、チュー氏・・・
ストックパーツでもう1台、組めるくらい
部品がありそうな感があるんですがw