グランドシートのネタです。 コロナのおかげでまだあまり実証実験が重ねられて
いないのですが、この先予定が出そうもないのでフライングぎみにご紹介。
グランドシートはいろいろなものを試しましたが、一長一短。
専用品のようなしっかりしたものは、すばらしい安心感があります。
しかし重い!。
また片面をウレタンコートしたものも、雨の日に水を吸って重たくなっちゃう。
なので基本的に水を吸い込むものは外すようになりました。
ブルーシートは結構長く使いました。#3000とかですと厚みもあって、ちょっとや
そっとじゃ穴があいたりせず、盤石の防水性能。 しかしかなり重たい。
なのでサイズをギリギリまでカットしたりしてできるだけ軽量にしてきましたが
やはり重くてかさばる。
そこで番手を下げていって、最後は100均で売ってるペラペラの#1000まで
落としました。 数回使って捨てるならアリだと想いました。下がゴツゴツした
ところや、ヤブが出っ張っていたりすると速攻穴があきますが、ダクトテープで
補修して粘って使用。 非常に軽量で小さくまとまり、案外悪くないです。
タイベックもいいのですが、雨は染みるように通してしまいます。人間の重みで。
で、行きつたのがこちら。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692023.jpg
農業用ポリシートの厚めのもの。
ポリってあんがい伸びて穴が開かずに耐えてくれる印象。感触としては、
SOLのヘビーデューティーエマージェンシーブランケットのアルミメッキなしに
近いところです。 そして安い!!
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692024.jpg
今まで使っていたのと同じサイズにカットして、10枚は作成できます。
比較するとこんなにコンパクトに。 重量はどうだろう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692025.jpg
100均レジャーシートをダクトテープで連結してピッタリサイズにしたもの。
212g 案外軽いかも。 色は他の道具との色合いでオレンジを探して
使ってました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692026.jpg
一方、新投入の農業用ポリシート 183g! すばらしいっす。
30g弱軽くなってる。そしてコンパクトさが段違い。 安いので気兼ねなく使える
水は繊維じゃないので吸いようがない。 穴あきにも案外強いと思われる。
穴開き強度の実情は今後のテストが必要です。 一晩だけ実戦投入したことがあります
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692027.jpg
夜露のストップ能力が前以上に思えます。 撤収がとても楽。
芝生や砂も気にせず畳んで後ほど乾かせば払っておちます。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692028.jpg
今のところ、最も自分の欲しい条件を満たしているグランドシート(もどき)
と思ってます。 強度が足らなければ厚みをもう少し増やします。
それこそ、コメリとかで売ってるので、よかったら皆様もお試しください。
山とかだと、すでに実戦されてる方いると思います。
やってみた(・∀・)ノ
出るんそうなので
皮を。。。
https://i.imgur.com/uTGBeim.jpg
グラインダーさんでむきむき
しますん
https://i.imgur.com/1BasLFq.jpg
やってあげると。。。
https://i.imgur.com/xFtdSuO.jpg
あーらふしぎ
https://i.imgur.com/ibP6JxO.jpg
大惨事と言うなの、桜チップが
生まれますん
https://i.imgur.com/At3ufa4.jpg
混じってないから
いい感じっすね
桜がずいぶん乾いてきてるのと
カンナの刃を交換してないので
切れ味悪かったけど
刃の交換してあげれば、もっと
チップ生産、ゴリゴリ行きそう
っていうか、みてみたが。。。
ちっさな、鰹節みたいな
薄さだった。。。
大丈夫かな(´・ω・`)
はよグランピングスペースを設置しなされ~^^
燻製か、、最近やってないけども、うまいよねぇ~
アードベッグが呑む焚き火だとすれば、燻製は食う焚き火にゃ!
なにそれオイシイノ?
グランピングスペース=バイク収納場所
=鉄工場所
=BBQ現場
近くに、誰かが、温泉作る?(^p^)
<ホンマのSKS-510という、ストーブ?という名のボイラーもあるし(´・ω・`)モキュ
>>491
皮、もう一層ありそうに見える…
茶色いのも多分薄皮です。その下の白い肌のまでいった方が確実です。
…で、それもはやチップやなくってオガクズやで、くまさん。
もっと大きめに木っ端作るようにしないとすぐに炭化してまうからダメッすよ。
http://imgur.com/PuOMlq9.jpg
こんなんとか
http://imgur.com/OYIQqUb.jpg
こんな大きさにしないと。
やっぱそうかぁ(A´∀`)アセアセ
スモークチップ、SOTOのやつ見たことあるんだけど
小さな「木片」だったの覚えてたから
削ってみて・・・
完全に「かつお節」だったんよねぇ(A´∀`)アセアセ
ってことで、カンナはやっぱだめか(´・ω・`)ショボーン
<もっと深くできんかなぁ・・・替刃やってみよっかな・・・
あと、テスト的にむきむきしたんで(^p^)
<グラインダーのペーパーディスク、鉄用しかなかったん(^p^)
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1579921920/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
現状では、使い物にならない
削りカスができてる・・・
桜のかつお節作成機と化してますな(^p^)
たぶん原因は・・・
桜の原木が結構乾燥して
硬くなってきてるからってのもあるんだけど
なにより・・・
カンナがメンテナンスされてねぇ(゚Д゚)・;’.・グハー
基本、ジモティー購入のブツなんすけど
物は悪くないが・・・
<一応、プロ機
所有者さんが普通の人だったため
使われてなかったんだろねー
動作はするけど、刃も研がれてないし
ベルトとかも緩んできてたりしてるんす(´・ω・`)
なので、今、マキタ営業所にメンテナンスで
出してますん(=゚ω゚)ノアイ
ブッシュ?のゴムとかもかなり朽ちてきてたし
ベルトのカバーとかもなかったし(´・ω・)(・ω・`)ネー
合わせて、刃も新品に交換をおねげーしてますん
一応モデルは1911B(1911BSPかも)ってモデルで
2㎜の深さまで削れるはず・・・
それなりの大きさのチップが出てきてくれたら
うれしーなーって(A´∀`)アセアセ
<一応、カンナとかでチップ作るって話もある「らしい」しね(A´∀`)アセアセ
そこは電気なんて便利な文明の利器に溺れず、鉈か手斧でコツコツ削れよ~w
つか、電気工具探す暇あるなら、そっちの方が早いと思うwww