pixabay.com:Free-Photos
バイク関連のニュースで語り合いましょう。
ソース元を必ず記載。
バイク関連のニュースで語ろうぜ! part1
https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1472452059/
これ見て思ったのが、EV二輪は最終的には
「パーツを組み合わせて自作する」
みたいなものになるかも?と思った
丁度今のPCみたく
各社がパッケージされたPCをもちろん売っているけど、自作PCを個人が作ることも普通に行われている
その流れで、EV二輪もフレームはこれ、モーターはこれみたいに組み合わせてみたいな
そしたら案外たのしいのかもしれない
ふと思ったんだけど、それだといろいろ
メンドクサイことがありそうだなー
たぶん、フレームは登録制になって・・・
モーターもそうだよね・・・
バッテリーと、コントローラー?も登録制になりそう・・・
<組み合わせで出力変りそうだし(A´∀`)アセアセ
フレームに~kWhまでOKとか出るんかなぁ?
くま氏、、きっと部品にチップが内臓されてて、、、
イヤーーン><
大陸製はやめませう(^p^)
https://www.autoby.jp/_ct/17441718
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mapple.touring
これは、、、紙マップを自ら否定するような大技!!w
最近小さい字とか見辛いんだよなぁ〜 拡大できるスマホマップのメリット
もっとっも感じるところだから嬉しいような、嬉しくないような
複雑な気分。
だけど北海道んときは紙のツーリングマップルじゃないと落ちつかないのは
やはりオッサンだからかな マップで迷ったときの旅ほど思い出がしっかり
残ったり、面白い発見あったりで、いい事もあったんだよな〜
月600円なら紙の本のほうがいいなぁ。
でも毎年4冊以上買う人ならお得なのか。
紙の本は年とともに情報が古くなるが、その時の思い出になるね。
雨で濡れてヘロヘロになったツーリングマップル、マーカーで通った道とか
色塗ってあったり、書き込みしてあったりするツーリングマップル
なぜか捨てられない。w
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1600093217/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
pixabay.com:Pexels
時代の流れっすなぁ
基本的に電子書籍に移行してるけど
ツーリングマップルは、俺も紙の方が
いいなぁ思っちゃうなー
付箋つけたり、ペンで書いたりできるしで
ただまぁ、うちの環境セクシーは、プラ削減のために
大量に紙を消費する方向にしてるみたいだが
基本的に、木の伐採は削減方向に向かう可能性もあるし・・・
全体的に紙から電子書籍に移行するとなると
「紙の書籍でよかったこと」をどれだけ取り込めるか?も
課題になりそうねー
pixabay.com:geralt
昭文社だっけ?今後、電子書籍もやっとかないと・・・ってことで
試みしてるんじゃないかなぁ?
単に電子書籍じゃあれだから
アプリ化して、さらに使い勝手を向上させて・・・って感じでさ
まぁ、このアプリ、機能的にどんなのがあるか
調べ切れてないけど・・・
・メモる機能(タッチペンとかで)
・契約開始以降の情報も見れる
・別料金でもいいから、メモったデータ込みで製本するサービス
(3000円くらい?ツーマップルの単位で、A5サイズくらいだと)
こんなのが、今後出てくると、いい感じになりそうだなー
アプリ版ツーリングマップルはレビューが2.7と低いね
スマホだと地図の表記が大きすぎて見ずらいと書いてある