
pixabay.com:Capri23auto
バイクに乗るやつが触る工具について語るスレです
いろんな使い方熱く語れ!盆栽でもいいのよ?愛でるのもいいのよ?
あやしーメーカーから有名メーカー
車載工具から電動工具
あるなら、工作機械、自作工具だって、かまわんぞw
おまいら、すきに語れ!
ただし、荒しと叩きは徹底放置で!絡むやつも荒し認定で。
前スレ
http://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1559856377/
本日チョンマゲ製品15%OFF!!!
信じられんほぼ5000円で買えてしまったっす。 これほしかったんだよな
https://www.monotaro.com/p/3943/5349/
同調が捗りまくるといいな
人によって、15%のタイミング、変えてる
ことない?
今日メール見てないだけなんだが。。。
アプリには、なーんも
出てなかったん(´・ω・`)
やらかし案件(;つД`)

https://i.imgur.com/rAVDrge.jpg
草刈機のギアにグリス突っ込もうと
思って。。。
ネジ穴、なめた(;つД`)
鉄ネジなのに、穴がアルミだったみたいで
アホみたいに、エアインパクト
使いまして(^q^)
いっちょでかいM7で。。。
これが、沼る原因に。。。
はい、M7ネジって、一般的に
売られてません(^q^)
規格的に、m6の次が8らしい。。
そんな太いの、はいらなーいん
厳しそうだったので
M7ネジ、M8を削って自作することに。。。
そんなものはねぇ。。
インパクトのドリルチャックに
ボルト差し込んで
回しながら、ベルトサンダーで
削るという、荒行を(;つД`)
なんか、ネジ穴、斜めになってるし(;つД`)
とりあえず、中のグリスが
漏れて来てなきゃいいか。。
状態っす(^q^)
単体でも売ってるんやね。。。
ただ、くっそたけー(;つД`)
7漱石くらいっす。。。
ホンダ、マキタ、ハスクなんかの
メーカーモノなら、ありかもだけど
これ。。。
ホムセン1.5諭吉のやつなんだよねぃ。。。
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1594345093/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ

pixabay.com:Counselling
チュー氏・・・
なんで、そんなマニアックな工具を・・・
専用工具ですやん(^p^)
存在自体、初めて知ったお(^p^)
これって、キャブ装着の状態で
スクリューをいじいじできるドライバー・・・ってこと?
なにそれ、欲しい(^p^)
ただな・・・
今月マジでピンチやねん_| ̄|○、;’.・ゲフォ
請求見るのがマジでこええw
グラインダーから始まって・・・
クッソいじくり倒してるからなぁ・・・
どんだけ、ちょんまげ侍に貢いだことやら・・・

あと、草刈り機、やらかしちゃった(^p^)
ギアケースの塩梅がよろしくなかったので
グリースぶちこんでやろうと思って・・・
ボルト抜いて、入れたところまでは良かったんよ・・・
そっから・・・
ちょーしこいて、エアインパクトで締め付けちゃいました(・ω<) テヘペロ
どーも、ケースの素材がアルミ製らしくてな・・・
ネジ山が一発終了・・・
とりあえず、ネジ切りやって・・・
ボルトもM7で作って、ぶっ刺してはいるんだが・・・どーもね(´・ω・`)モキュ
とりあえず、不具合出るまでは使い続けようかなと(´・ω・`)モキュ
ギアケース単体でも
汎用タイプみたいな感じで売られてたんだが・・・
そもそもな、この草刈り機、ホムセンのやつで・・・
そこまで高いやつぢゃねー(^p^)
ホンダ製とか、マキタ製とか、お高いやつ使ってるなら
なおして・・・ってのも考えるが
たぶん、1.5マソくらいなんよねぇ・・・
それ、治すかどうかというと・・・うーん
とりあえず、回らなくなったら、考える(^p^)
<ダメなら、エンジンバラシのおもちゃ決定w
締め付けは初心者ほどトルクレンチを使えと(以下略