
最近ツーリングする人増えてきたのでこんなスレあってもいいんじゃないかなっと。
ツーリングしてる人がリアルタイムでレスしたり、ツーリングから帰ってきた人がまとめてレスしたりなどしてください。
前スレ
http://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1530556486/
と言うのも、既にルート間違いやシールドのトラブルを経験していて、
更に旭川の鬼ワダチに半自作のスパイクタイヤが通用するのかも不安です。
また、宿が決まっていないため、最悪の事態として健康ランドやネットカフェの
宿泊も候補に入れていました。
事前に宿の予約を取らなかったのは、あと一つ何かトラブルが起きたら
旭川にたどり着ける自信が無かったからです。
北海道での最初の夜にどこに泊まるのかが決まっていないのは正直な話、
大いに不安でした。
旭川市に到着して、遅めの晩ごはんを済ませ、ホテルの手配も終わったときは
本当にホッとしました。
このハラハラドキドキを乗り越えた時の気持ちこそが、「止めろ、避けろ」
という事をあえてやって見ると意外と面白いって事です。
他人様にはお勧めしませんが、これが自分のツーリングスタイルです。
では、2日目です。
2日目
夜明け前の旭川の街です。ほとんど雪の降らない地域に住んでいる自分にとって
とても珍しくきれいな風景です。ホテルの窓からずっと見ていました。
https://i.imgur.com/3xUppqT.jpg
8:00 お世話になった旭川のホテルを出発です。気温は-8℃。雪が結構降っています。
https://i.imgur.com/49YR6oY.jpg
心配していた道路のワダチもそんなに大したこと無く、オフロード経験者であれば
普通に走れます。車の流れも街なかは40km/h程度でゆっくりなので安全に走ることが
できました。
旭川市の環状交差点(ラウンドアバウト)です。昨晩も走ってみたのですが、
雪で車線が見えないのでどこを走っていいのか分かりません。
左右から車が攻めてくるみたいでゲームみたいで面白かったです。
https://i.imgur.com/EBYtwWS.jpg

https://i.imgur.com/929bACQ.jpg

https://i.imgur.com/GpvOOfc.jpg
気温も-4℃ぐらいまで上がってきて快適走行です。
士別の街からは、R40を外れ、R239で霧立峠を越えて苫前へ出て、オロロンラインを
北上して稚内市を目指します。
R239に入るとこのような道が続いています。もう大コーフンです。
https://i.imgur.com/XVXi7Mk.jpg
この-41.2℃のカントリーサインの前で写真を撮るのが夢でした。
https://i.imgur.com/UIHCpn7.jpg
順調に霧立峠に立つことが出来ました。
https://i.imgur.com/Q49GrwE.jpg
霧立峠を越えてから雪が強くなってきました。ホワイトアウトという訳では無いのですが、
積雪が20cmを超えています。この辺りは除雪車は入っていないようです。
雪にハンドルを取られて非常に走りづらいです。
写真は雪の酷かった場所を抜けたところで撮ったものです。本当に大変は箇所では、
走ることに集中して写真を撮る余裕もありませんでした。
https://i.imgur.com/jBZai1A.jpg
山を降りて、海岸線に出ると今度は風に悩ませられます。特別海が荒れているわけでも
無いのですが、遮るものが無いので風の直撃を受けて、常にハンドルを取られます。
オロロンラインを進んでいるとオロロン鳥のモニュメントがありました。場所は羽幌町です。
https://i.imgur.com/rql0M6E.jpg
オトンルイ風力発電所まで来ました。本当に何もないところに突然現れるのですね。
https://i.imgur.com/uoj7FYm.jpg
https://i.imgur.com/1GnPh6R.jpg
道は、サロベツ原野の中を進みます。このような光景が何十分も続きます。
https://i.imgur.com/jVN3y47.jpg
https://i.imgur.com/XvqBzJO.jpg
利尻島には雲がかかり、利尻富士を見ることは出来ませんでし。
https://i.imgur.com/09spiIV.jpg
16:00 稚内市のホテルに到着です。この後はご褒美の温泉に入りノンビリすることにします。
https://i.imgur.com/JwDTnPk.jpg
本日の走行 282.4km
2日目走行ルート
https://i.imgur.com/6CTk9hA.png
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1557463681/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
前回のまとめで「ツーレポさんは、ちょっとおかしい」と書きましたが
修正させてください
相当おかしいです(ホメコトバwww
いや、チョットマテwww
北海道の人からすれば、普通かもしれないけど
道路のセンターラインとか、車線が見えないってだけで
かなりキッツいのに、左右から車が攻めてくるみたい・・・
こちとら、バイク・・・
それを「ゲームみたいで面白かったです」だと。。。
あかん、この人、どこか、ネジが・・・ないかもしれない(ホメコトバ
www
あと、積雪20㎝ってのは、もう、想像できない世界っすね(A´∀`)アセアセ
たぶん、かなり踏み固められてるから
走れるんでしょうけど・・・
・・・もしかして、新雪で20㎝オーバーってことっすか?
・・・もう、ヤダ、想像したくないwww
フルサイズのオフ車じゃないと・・・それでも、かなりキッツそうな環境ですよね(A´∀`)アセアセ
雪中走行はヘルメットにちゃんとしたワイパーがほしい