
最近ツーリングする人増えてきたのでこんなスレあってもいいんじゃないかなっと。
ツーリングしてる人がリアルタイムでレスしたり、ツーリングから帰ってきた人がまとめてレスしたりなどしてください。
前スレ
http://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1530556486/
8:00 お世話になったドミーイン稚内を出発。気温は-4℃。

https://i.imgur.com/nC8RJik.jpg
まずは、ノシャップ岬をに行きます。今の時期は誰もいないヒッソリとした公園です。
今日も奥尻島は見えませんでした。
https://i.imgur.com/WODrrM7.jpg
稚内市のガソリンスタンドで吸収した際の写真です。給油ノズルのカバーが雪の凄さを
表しています。
https://i.imgur.com/OvxxMBS.jpg
稚内からは宗谷岬を目指します。市内から約30km、時間にして30分強の距離です。
最北のコンビニ、セイコーマートでチョット休憩
https://i.imgur.com/836jwAZ.jpg
いよいよ宗谷岬に到着です。風も強く、雪も降ってきました。
https://i.imgur.com/RSpA7jV.jpg
https://i.imgur.com/em9f4dG.jpg
間宮林蔵さんにも、きちんとご挨拶いたしました。
https://i.imgur.com/S9QHHc8.jpg
宗谷岬からは、オホーツク海沿いの宗谷国道 R238を南下します。
道路は完全にアイスバーンです。テカテカに光っています。
https://i.imgur.com/4HgRIxk.jpg
このままR238を進んでもよいのですが、この先の街の北見や斜里には
雪が無い様子なのです。今年の北海道は異例の雪不足なのです。
自分は幸を求めて、浜頓別からR273で内陸を行くことにしました。
道の駅 北オホーツク浜頓別や道の駅 ピンネシリで休憩を取りながら進みました。
期待通りの固くしまった圧雪路で気持ちよく走れました。
https://i.imgur.com/gzVMpPN.jpg
https://i.imgur.com/jz55Pye.jpg

https://i.imgur.com/R7FpvuC.jpg
名物の音威子府蕎麦をいただくことにしましょう。

https://i.imgur.com/nAEZzCt.jpg

https://i.imgur.com/iLBUcfG.jpg
なんでも無い素朴なお蕎麦ですが、冷えた身体には最高のご馳走です。
音威子府からは、R40を南下します。R40は旭川市と稚内市を繋ぐ主要な道路なため、
融雪剤も撒かれており、交通量も多いので半分溶けかかった雪で路面がグチャグチャです。
車が巻き上げた水しぶきがヘルメットのシールドにかかり、それがすぐに凍りつき非常に
走りづらい道でした。
美深町でR40を離れ、美深国道R275を南下することにしました。
R275に入るとすぐに圧雪路が始まります。もう、最高の気分です。
https://i.imgur.com/TnKsDR0.jpg
天気は目まぐるしく変わり、チョット吹雪かれたりもします。
https://i.imgur.com/NSxu5J6.jpg
美深峠付近では青空が広がりました。
https://i.imgur.com/wqQ3NU9.jpg
美深峠からの下りでは、また雪が酷くなり、朱鞠内湖へ降りるまで結構ハラハラドキドキでした。
この時も、走ることで精一杯で吹雪かれている時の写真を撮り忘れました。
霧立国道R239の合流部まで下ってきてホット一息です。
https://i.imgur.com/Za5CfXv.jpg
https://i.imgur.com/NmiG8UA.jpg
この後は、士別のホテルにチャックインして、今日もご褒美の温泉です。
その前に、ウィンドウシールドの取り付け部が緩んできたようで、少しガタガタ
しているので、ホテルの駐車場でボルトの増し締めです。ハンドルカバーにグルグルに
巻いたガムテープを外してボルトを表に出して締め直して、再度ハンドルカバーを着け
ガムテープで隙間を塞ぐようにグルグルに巻く作業なのですが、-5℃の中でやる作業が
思った以上に大変でした。すぐに指の感覚が無くなるので買った缶コーヒーで指を温め
ながらの作業でした。
3日目の走行距離 275.4km
3日目の走行ルートです。
https://i.imgur.com/9XOJaym.png
極寒の中増し締め作業乙でした。
圧雪路は凄いね。まさに冒険そのもの
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1557463681/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
しかし、写真がシュールだ・・・
誰もいねぇwww
いや、いてたまるものかwww
正直、聞いていいっすかね?
今現時点で3日分のまとめをさせてもらってるんですが・・・
ツーレポさんのクロスカブ以外、「バイクが一台も写ってない」んですけど・・・
それが普通ですよね?w
あと、宗谷岬を超えて、美深峠あたりから・・・
マジで、修羅道ではないですかw
まぁ、俺からすれば、路面が白いだけで、涙目いっぱいの
帰ってもいいですか?案件なのですが・・・
正直写真見てて、思いました・・・
よく生きて帰ってこれましたね・・・(A´∀`)アセアセ
そんな写真ばっかじゃないですか(A´∀`)アセアセ
やり切った感はすごいんだろうなあ