整備に行き詰った方、分からない方、裏ワザなどみんなで教え合ったり助け合ったり なんでもどうぞ。
前スレ
http://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1552009569/
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634022.jpg
吸い寄せられるぅぅ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634023.jpg
消耗品補充しました。 折れてるフィン再生しなくちゃ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634052.jpg
マイクロメータースタンドとホールゲージ買い足した。凄いやりやすくなる。
スモールボアゲージ目んたま飛び出るくらい高いんで、倣いゲージとマイクロメーターのコンビが
アマチュアには精一杯。バルブガイドの径測るときに使ってます。
ううっ、すでに、どういう用途で使われる道具なのか
イメージがわきにくい(A´∀`)アセアセ
エンジンやり始めると、知り始める道具なんだろうか・・・(A´∀`)アセアセ
クマ氏乙っす。
>>215
クマ氏と同じくよくわからないけどおめっす!
>>217
えっと、こういう先が割れた棒で、後ろのネジを回すと先が広がる道具を、、
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634067.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634070.jpg
バルブガイド(バルブの軸が通ってるとこ)に突っ込んで内壁に当たるまで中で広げ
その状態で抜けばバルブガイドの内径がコピーされるかたちになりますんで
それを、、、
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634071.jpg
こうやってマイクロメーターで計測すれば間接的にバルブガイドの内径を計測でぃるわけであります
本当は直接計測するゲージを使うのですがめちゃくちゃ高価なのでこういう手で逃げております。
計測誤差が出やすいので練習要るかな。 深さや位置を変えてやって中央値と上下の差をみて
基準値内ならオッケー。 磨耗で穴径オーバーしてたらバルブガイド打ち替えになります。
自分でやるのが大変なのとバルブガイド交換するとバルブガイドの当たりがおかしくなるので
バルブシートのカットもやり直すのでここは内燃機屋さんに持って行ってやってもらってます。
何度か出してますが古いエンジンでオイル下がりが酷いやつだと、バルブステムシール(バルブが刺さってる穴に
オイル漏れないように装着されてるオイルシール)交換だけでは無理であバルブが踊るので密閉も落ちて
激不調になるです。修理後の軽やかなこと。 なのでバルブガイドの内径とバルブステム(軸)の外径は重要っす。
という解説でした。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634075.jpg
この先が広がるスモールホールゲージはご覧のような構造なのであまりストロークがないのでエンジン形式や排気量で
バルブガイドの穴径が大きく異なってくると買い足しが必要になるわけです。
これはそんな高くないので割と気軽に購入できます。 マイクロメーターは買い足しがきついです。
特に1/1000刻みのやつ。 油膜の厚みが関係してくるところじゃなければ安価な1!100読みで十分ですけどね。
計測は大事だけど金かかる~。゚(゚´Д`゚)゚。
リアホイールベアリング→62/22と60/22で思いっきり規格品。しかも片方非日本製。おまけに
どっちもCN隙間の模様。
フロントホイールベアリング→珍しいけど619/22って規格品。非日本製。刻印からC2隙間?
まぁこっちはちょっとググった程度では出てこない程度には国内では少なさそう。
https://www.noc.ua/online-catalog-bearings/itemdescriptionopen.html?bearing=77436d417740&title=619%2F22
ベアリング専門店で確認すれば、619/22も手に入るのかな~?しかし純正でとると
何でこんなに高額なのだ・・・差額リアだけで2000円も出るじゃないか(´;ω;`)ウゥゥ
ベアリング系はきちんと自分で確認しましょうw
リブ付きホイールスペーサーを当てにして買ったZETAのも全くリブ無しだし、うーん
何か踏んだり蹴ったり。
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1577603520/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
でっかい耳かきみたいな道具、どんな感じの道具なのか
よくわからなかったけど、ぐりぐりしたら、先っちょが広がる道具なんなー(゚∀゚)アヒャ
<さすがに、ノギスは入らないっすもんね(A´∀`)アセアセ
で、バルブの穴の径を測って・・・
って、そこもバルブガイド?がスリーブみたいに
打ち換えられるなんて・・・そこが逝ったら、ヘッド交換って
あったけど・・・もう、クラックが入るまで、永久に乗れそうな
きがしますなー
・・・難易度高いですけど(´・ω・)(・ω・`)ネー
くま氏、バルブガイドは普通に部品
出ますし、ヘッド修理だとわりと
良くあるメニューと思います。
バルブガイドが純正欠品したら
内燃機屋さんで作成もしてくれるよ。
愛車の寿命はオーナーが諦めた時!(笑)