
整備に行き詰った方、分からない方、裏ワザなどみんなで教え合ったり助け合ったり なんでもどうぞ。
前スレ
https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1577603520/

https://i.imgur.com/3BEnhgk.jpg
スピーカーさんがありんす
たぶん、らいおん丸が持って帰った
物だと思うのだが、アンプなし
モッタイネェ。。。
(昔のスピーカーはそこそこいい音でる)
おっ!ワイもその万能ハサミ持ってるw
この子、かなり優秀よねー(о´∀`о)
スピーカー復活させたれ(о´∀`о)
ってことで、こんなのポチってみた
https://i.imgur.com/JxDKe2N.jpg
バナナプラグ、組み立てて
アンプ代わりに、青葉受信アンプを
使ってみた
(そうすると、スマホから音楽飛ばせる)
やっぱ、ケーブルストリッパーあると
作業がはえー
(切り込み必要だったけど、つるん)
https://i.imgur.com/yPRXja1.jpg

https://i.imgur.com/OWv2l1c.jpg
アンプスペック、100Wx2までいける
みたいで
下のモデル(50W)でもよかった?
スピーカーは40Wですた
プラグはこんな感じ
https://i.imgur.com/rodoSTa.jpg
んで、ザックリ置いてみた
https://i.imgur.com/CUAsHqm.jpg
棚にかご置けば、もちっと
使い勝手良くなりそうだなぁ
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1606187933/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ

納屋に出すね、ずっと転がってたとですよ・・・
「スピーカー」が・・・
ほら、あったじゃないですか?
「ミニコンポ」とかでセット品で売ってたやつ
たぶん、ライオン丸がお買い上げやって
それを持ち帰って・・・
ずっと納屋で眠ってたんだと思うのよね
<たぶん、20年くらい前のやつ
それをほったらかしにするのも、どうかなぁ・・・って
ずっと思ってたんだけど
アンプ単体で買うと・・・クッソ高いのよ
ミニコンポ、数万とかであったら
いいなぁ・・・とか思ってたら・・・
中華アンプが転がってた(^p^)

なので、作成開始っす(=゚ω゚)ノアイ
とりあえず、アンプとケーブル
バナナプラグをポチって
到着をまって・・・いじいじしてましたw
まぁ、ケーブル作って、バナナプラグ作って
<これ作ると、いい感じになるらしい
んで、スピーカーの後ろにくっつけて・・・
はい完成っす(゚∀゚)アヒャ

なんか、普通に動いたw
<当たり前w
いちおー、中華アンプってことで
怪しいところは、「桜チェッカー」でチェックしつつ・・・
いい感じのところ、ポチって
チェックするんだけど・・・
スマホから接続だと、ちょちコワイ
なので、車に乗っけてる、ウォークマンから接続してみて・・・
お、いい感じやん(゚∀゚)アヒャ