ツーリングしてる人がリアルタイムでレスしたり、ツーリングから帰ってきた人がまとめてレスしたりなどしてください。
前スレ
ツーリングスレPart4
https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1557463681/
季節的には晩秋ですが、一日中風を切って走るバイクは冬装備が欠かせません。
出発は2:00。いつもとは違った場所でスカイツリーをパシャリ!
https://i.imgur.com/ceUOpyz.jpg
今回はR20を西に走り、長野県の木曽地方を目指します。
八王子辺りから気温もグッと下がり、10℃を下回って非常に寒いです。
甲府市内の温泉銭湯の草津温泉に立ち寄り、冷えた体を温めます。
https://i.imgur.com/u2Myueb.jpg
草津温泉は、6:00から営業しています。こうした朝風呂に入れることは、
冬ツーリングでは本当に助かります。
草津温泉を7:00に出発して、再びR20を西に向かいます。
R20から見える南アルプスや八ヶ岳の山々の頂きにはうっすらと雪が見えます。
今年は少し雪が早いみたいです。冬ツーリングが好きな自分には嬉しいことです。
いつもだったら木曽に行くときは、岡谷市からr14を通り、辰野からR153で伊那市へ
抜けて、伊那からはR361で木曽に入るのですが、今年の6月の大雨で姥神トンネル
の先で土砂崩れが起きてR361が全面通行止めのため、茅野市でR20からr16、r50、r254と
乗り継ぎ、木曽に入ります。
11:30 本日の最初の目的地の木曽馬の里に到着です。
10頭ほどの木曽馬が放牧されていたのでしばらく見学します。
https://i.imgur.com/AiYkJjS.jpg
https://i.imgur.com/5J7t7iP.jpg
https://i.imgur.com/MJKDXTA.jpg
https://i.imgur.com/DUG2b5N.jpg
https://i.imgur.com/yN97wLf.jpg
朝方には曇っていた空も綺麗に晴れ上がりました。雪をかぶった木曽御嶽山です。
https://i.imgur.com/108aoGI.jpg
https://i.imgur.com/MX0UDNj.jpg
https://i.imgur.com/DHO0B2j.jpg
R361の長峰峠を超えて岐阜県に入り、高根乗鞍湖に架かる橋を超えたところで
r39を右折して野麦峠へ向かいます。
野麦峠へ向かうr39は乗用車のすれ違いも困難な狭い道で所謂険道と呼ばれています。
https://i.imgur.com/lyjJBHl.jpg
途中に色づき始めた紅葉のきれいな場所があったのでパシャリ!
https://i.imgur.com/bLxNsJn.jpg
13:50 野麦峠へ到着です。野麦峠から見る乗鞍岳も雪をかぶっていました
https://i.imgur.com/bYuUV3a.jpg
https://i.imgur.com/qlG4oNY.jpg
野麦峠をあとにして今日最後の目的地の美ヶ原自然保護センターへ向かいます。
ここへの道は、別名裏ビーナスと呼ばれていて、保護センター手前の数キロが
見事な絶景ロードなのです。残念ながら西日が厳しくて薄暗い写真しか撮れなかったので
アップはしません。
武石峠の分岐を自然保護センター方面へ曲がります。
https://i.imgur.com/Qzg9LXB.jpg
https://i.imgur.com/YVvfsJv.jpg
手作り感いっぱいの看板が素敵! たけし峠と言うのですね。ずっと「たけいし」峠
だと思っていました。
16:30 美ヶ原自然保護センターへ到着です。日没前に来られてよかったです。
アンテナがたくさん立っている場所がピークの王ヶ頭です。
https://i.imgur.com/iTErqVR.jpg
https://i.imgur.com/KuRiS3m.jpg
北へ目を向けると山と山に挟まれた盆地があります。上田市の千曲川左岸に広がる
塩田平です。
こうして見ると長野県は全体が山の中でポツンポツンと盆地が点在しているのが
わかります。
このあとは、R254に出て、一路東京を目指しました。
東京着は、日付も変わった0:50でした。一日中寒くって、厳しい冬ツーリングでした。
本日のルート
https://i.imgur.com/LA3hFJU.png
全行程683.8km 平均燃費37.26km/l
最後になりますが、こんな物を使ってみました。
https://i.imgur.com/VRB5mgH.jpg
ハニカム構造ゲルクッションです。いつもはツーリングの後半はお尻の痛さとの
戦いでしたが、今回はお尻がまったく痛くなりませんでした。
バイクのホールド感に難はありますが、いつもよりも強く踝、脹ら脛、膝での
ニーグリップを意識すればライディングに支障は出ませんでした。
ツーレポ氏お疲れ様です!
ゲルクッション良いんだなぁ。検討してみよう。
>>214
>>215
勝手にツーレポ氏お疲れ様です。
山のほうは結構寒いんですね。
長野県はやはり蕎麦ですね。道の駅でそば粉売ってるぐらいですし。
こんにちは。ゲルクッションですが、「生卵の上に座っても割れない」様な
本物のヤツは厚みがありすぎて使いづらいです。
自分が使ったのは1200円程度で売られていたパチモノです。
適度な薄さでツーリングには丁度良かったです。
>>225
メタリックさん、こんにちは。
身体がまだ寒さに慣れていないのでちょっと大変でした。
来週になると信州の紅葉も見頃になりますし、戸隠地方の新そばも始まるんですよ。
でも、2週間連続の600km超えのツーリングはツライです。
道の駅で売っているそば粉ですが、信州では自分でそば打ちする人が結構いるようです。
自分の母親も信州上田の出身で、昔はうどんやそばを自宅で打っていました。
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1598857941/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
まだまだ、雪の量が足りない・・・っていうか
降ってないようですが
それだけ、寒さを求めて、早くに出た・・・っていうか
2時とか早すぎでしょw
しかし、木曽御嶽山。。。めっちゃいい景色っすね
写真でもこのレベルで癒されました
実際見たら・・・どれだけ癒されるんだろう・・・
んで、新そばも・・・なんてうらやましやw
あと、ゲルざぶはいいんすよねー
装備したいんですが・・・
それつけると、その分シート高が犠牲に(゚Д゚)・;’.・グハー
ハニカム構造ゲルクッションをポチりそう・・・