1: 通りすがりの774Rライダー 2020/11/24(火) 12:18:53 ID:+WLNbbDZ

整備に行き詰った方、分からない方、裏ワザなどみんなで教え合ったり助け合ったり なんでもどうぞ。
前スレ
https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1577603520/
242: かぼんぬ 2021/05/23(日) 09:13:48 ID:cRIlu6oe
243: チューブ入りライダー 2021/05/23(日) 10:11:21 ID:hl+TH6p/
>>242
4かぼんぬがプラスされますねw ビフォーアフターあるかな
4かぼんぬがプラスされますねw ビフォーアフターあるかな
244: かぼんぬ 2021/05/23(日) 11:27:54 ID:cRIlu6oe
スプロケカバー外すためにシフトアームとシフトリンケージ分解らさにゃならんとかドイツ人は整備性という概念を獲得すべきだと思うンゴ…
245: チューブ入りライダー 2021/05/23(日) 11:29:49 ID:zRkrjehl
>>244
かぼさん、それはサービスマンに仕事を創出する親切設計ですよ
きっとw
かぼさん、それはサービスマンに仕事を創出する親切設計ですよ
きっとw
246: かぼんぬ 2021/05/23(日) 12:56:03 ID:cRIlu6oe
3かぼんぬ実装で挫けたンゴw
プラスチックファスナーがまだ届いてないけど再使用でいいか、と思ってたけど基本使い捨てなこのへんの部品を再使用はやっぱ気分良くないし
カーボンライセンスプレートベースカバーの取り付けはショートパーツ揃うまで我慢
プラスチックファスナーがまだ届いてないけど再使用でいいか、と思ってたけど基本使い捨てなこのへんの部品を再使用はやっぱ気分良くないし
カーボンライセンスプレートベースカバーの取り付けはショートパーツ揃うまで我慢
交換作業の後はECUに侵入して全部のリミッター解除
これにて新車3000キロのナラシ終了
よし、完璧の母!
247: チューブ入りライダー 2021/05/23(日) 14:42:25 ID:9TpOm3Oj
>>246
かぼさん、 プラファスナーならジャラジャラとウチにあるけども
BMWはどれが合うのかな。 アレは再利用できるのですが、回数
重ねるのはアカンよね。 新品が一番^^
かぼさん、 プラファスナーならジャラジャラとウチにあるけども
BMWはどれが合うのかな。 アレは再利用できるのですが、回数
重ねるのはアカンよね。 新品が一番^^
あと1かぼんぬ、がんがって~
掲載元:https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1606187933/
レスほしいお(pq´ω`)ミジモジ
1010: 球磨管理人

pixabay.com:SplitShire
「ドイツ人は整備性という概念を獲得すべきだと思うンゴ…」って所、ワロチw
んで、返しが仕事を創出するためって
まぁ、M3ボルトが350円でしたっけ?www
どんだけってwww
しかし、スプロケカバー。。。
クラッチレリーズ外すみたいなレベルの事
やらなきゃならんってことっすか(^p^)
それは、ちと涙目(^p^)
1011: 球磨管理人

pixabay.com:LMorganCreative
心が折れて、こんかいは3かぼんぬで
・・・ドイツ人の整備性に負けてしまいましたか(A´∀`)アセアセ
普通なら、4かぼんぬも・・・
でも、もうすぐ4かぼんぬ・・・
そして、あっというまに、5・・・6・・・
走ってると「かぼんぬさんですか?」状態になるんでしょうな(^p^)